
NakayamaPostオーナーから寄せられる情報を公開
G1前日発行の『スポーツ報知』で当協会西川会長が、コラム「オーナーだけが知っている」を連載しています。当協会会長の立場だけでなく馬主の視点から競馬内外の話題をお届けしています! 紙面の一部を紹介します。
『当協会は恒例の美浦トレセン研修会を今週の水曜日に行いました。愛馬と触れ合い、会員の皆様と厩舎関係者が集まって懇親会を開きました。そこで実は、国枝調教師が大型テレビなどが景品の1等賞を当て、「ああ、ここで運を使っちゃった」と苦笑いするひと幕がありました。蛯名騎手は平山郁夫先生の貴重なリトグラフの「会長賞」を手にし、「僕も運を使っちゃった」と言うので、私は「素晴らしい運があるんだから、次の調教師試験は合格間違いなし!」と激励しました。
木曜日は、JRAの第二回企画予算委員会の小委員会で番組などについて議論。その席上、現在は3歳3月まで行われている新馬戦を、2歳の12月までで終わりにするという方向性が打ち出されました。3歳新馬が除外ラッシュになっている現状を踏まえ、未出走馬をより円滑に出走させるためですが、今後も馬主のメリット、デメリットについて議論を尽くさねばなりません。あっ、つい言ってしまいましたけど、まずかったかな(笑い)。
令和元年のダービーは波乱の結末でしたが、豪華メンバーが激突する安田記念はさていかに? 詳しい買い目は紙面にてご確認ください!
ロジクライ号
「この馬にとってGIは3度目の挑戦。3度目の正直!ということで、是非、タイトルを手にしたいです」
ダノンプレミアム号
「前走、マイラーズカップ(GII)は2番手で我慢してリズムよく走り全く危なげなく完勝しました。今回は相手も強く最大の力を発揮して好勝負をして欲しいと思います」
アエロリット号
「中2週での出走となりますが、疲れはなく、使われて状態は上向いています。昨年このレースは2着でしたので、今年は優勝したいです」
ステルヴィオ号
「大阪杯後、使われてさらに状態は良くなりました。GI 勝ちのある芝1600m戦で、改めて期待します」
サングレーザー号
「久しぶりにマイルの舞台に戻ってきました。スピードのある馬ですし、高速馬場にも対応できると思います。相手は強くなりますが、この馬の能力を発揮して欲しいです」
ペルシアンナイト号
「順調に調整され状態良いで出走できそうです。GI 制覇以来、勝ち星から遠ざかっていますが、久しぶりの勝利を大舞台であげて欲しいです。ご声援宜しくお願いいたします」
ロードクエスト号
「前哨戦に選んだ京王杯スプリングC(GII)は直線で致命的な不利。参考外と言えるだけに、巻き返しも可能なはずです。相手は強くなるものの、石川騎手との初コンビで一発に期待しています」
ブラックスピネル号
「前走後も順調に調整されており、得意の2000mで重賞2勝目を期待します」