
NakayamaPostオーナーから寄せられる情報を公開
G1週土曜日発行の『スポーツ報知』で当協会西川会長が、コラム「オーナーだけが知っている」を連載しています。当協会会長の立場だけでなく馬主の視点から競馬内外の話題をお届けしています! 紙面の一部を紹介します。
「今週は北海道の牧場に足を運んできました。当歳、1歳馬が順調に育っていたのは何より。どんな馬に育つのか、この時期は胸が躍りますね。
日曜は秋の東京を締めくくるジャパンC。ここの売り上げがどうなるかによって、有馬記念、ホープフルSへと続く暮れの盛り上がりも見えてきます。中山の会長としては大盛況になってもらいたいですから、好レースを期待したいですね。
キタサンブラックは引退まであと2戦。先日、BS日テレで北島三郎オーナーの「なみだ船」「風雪ながれ旅」を歌いましたが、その時に「同じ釜の飯を食った」と紹介していただきました。生産したヤナガワ牧場の梁川正克・前代表は、私のウエスタンファーム(旧北西牧場)の初代場長。この馬のことは、いつも身内のように見守っています。種馬になったら、1株もらえないものでしょうか(笑い)」(以上、紙面より)
今週はジャパンカップです。「サトノクラウンは天皇賞で2着でしたが、着差はわずかに首。武豊君の巧みな騎乗に敗れただけで、実力は五分だと思います」と西川会長・談。詳しい予想は紙面にてご確認を!
サトノクラウン号
「天皇賞で惜しくも敗れたキタサンブラックやまだ対戦をしたことのない3歳ダービー馬のレイデオロの他、強敵揃いではありますが、前走から2ハロン距離延長で、体調が整い、この馬の持っている力を発揮できれば、十分可能性はあると期待しています」
イッテツ号
「調子は上向きのようですので、強い相手が揃っていますが好走を期待しています」
ジューヌエコール号
「引き続き順調に調整されており、重賞勝ちのある芝1200mで改めて期待いたします」
ソルヴェイグ号
「前走勝って放牧を挟み、体の張りも出てきていて期待が持てそうです。来年に向けて賞金を加算させておきたいとおもっています」
タイムフライヤー号
「前走後も順調に調整されており、初重賞制覇を期待いたします」