「小さな幸せを大きな幸せに」。皆様の応援があるからこそ夢もどんどん大きくなっていってると思います。

“推し”の馬は?
藤原熊崎さんご自身の“推し”の馬は?
熊崎たくさんいて、迷いますがサートゥルナーリアと、ドウデュースですね。牧場で会ったんですが、本当に間近だったので鼻息がかかったんです。「王者の鼻息だ、いいことありそう」って。こんなイイことがあるなんて、前世で私ってどんなイイことをしたんだろうって、うれしかったですね。
藤原トレセンとは、また違った雰囲気でしたか?
熊崎そうですね。トレセンにいる時よりリラックスしているし、そのギャップに萌えました。昨年の有馬記念にドウデュースが参戦できなかったのは残念でしたが、「無事が一番」ですからね。その子供たちの活躍を楽しみにして、追って行きたいと思います。
藤原ご自身が「馬主になりたい」って思いますか?
熊崎思います!ファンの方たちと一緒に馬を持つのもいいですね~。そうしたら、馬名はどうしよう…。
藤原やっぱり、SKE48の曲名にちなんだものですかね?
熊崎それと、サカエを冠にして、サカエティックタック…あっ、10文字ですね。
藤原SKE48の劇場は名古屋のサンシャインサカエですもんね。あとは、サカエハルカとか、サカエシンパクスウとか。
熊崎いいですね!

競馬とアイドルとの共通点
藤原競馬愛を感じる熊崎さんですが、競馬とアイドルとの共通点はありますか?
熊崎みんな個性があって、夢に向かって頑張っているところでしょうか。それを達成するまでに、さまざまなドラマがあるところも似ています。私もデビュー当初は一番後ろの列でした。存在感もなかったし…。
藤原そんな、信じられないです!
熊崎いやいや、影が薄すぎて、バスに乗ってないのに気がつかれなくて置いて行かれたこともありますよ。それでもメゲずに頑張ったらセンターに立てました。応援してくれたファンの方の中には、「最初のくまちゃんを見ていたら、センターに立てるなんて思いもよらなかった」と言う方もいます。競馬もそうですよね。前走は僅差で負けても、頑張って次のレースで巻き返すこともあります。ファンの声援が力になるのも同じです。
藤原共通点がたくさんありますね。熊崎さんも、ファンの声援を受けて、SKE48のシングル「告白心拍数」、「Tick tack zack」と2作連続でセンターを務めました。センターになった時は、いかがでしたか?
熊崎ありきたりな言い方ですが、ずっとセンターになりたいと言い続けていましたから幸せでした。でも、センターになったし、先輩だしって「もっと、しっかりしなくちゃ」、「メンバーを引っ張っていかなくちゃ」と考え過ぎましたね。これまでのように、勢いに乗って「いぇい!」では通用しない…。
藤原かなりのプレッシャーを感じたんですね。
熊崎そうですね。いろいろと考え過ぎて、1作目は自分を出し切れなかったのは悔しかったです。この1作目「告白心拍数」はオリコンの週間シングルランキングで、最初は2位でした。その後、1位になるんですが、最初の2位は自分のせいじゃないかって…。
藤原苦しい時期ですね。
熊崎でも、ファンの方たちが「もうちょっと気楽にやっていいよ」とコメントをくれました。よく考えたら、メンバーもいるのに、勝手に一人で抱え込んでいたんですよね。それに気づいてからは、スッキリして2作目は楽しくやれたし、自信を持って「自分がセンターです」と言えるようになりました。

センターになって、ここからがスタート
藤原センターになっての、今の夢はなんですか?
熊崎なって満足というのではなく、ここからがスタートです。もっとグループを大きくしていきたいし、自分自身もセンターが似合う存在になりたいですね。
藤原SKE48に2012年に加入されてから、ここまで続けてこられたモチベーションは、どこからくるんでしょう?
熊崎ステージで歌って踊ることが大好きなんです。子供の頃は、なかなか習い事も続かなかったんですが、SKE48に出会って、初めて夢中になるものができたんです。「くまちゃんについていくよ」と、ずっと応援してくれているファンの皆様の存在が活力になっています。
藤原ファンにはどんな性格と言われますか?
熊崎とにかく「明るい」ねって。晴香って名前の通り、明るくて熱い。そう言われるのがうれしいですし、ずっとそういうアイドルでいたいと思います。
藤原パフォーマンスで意識していることはありますか?
熊崎元気で、がむしゃらが、自分のパフォーマンスの売りだと思っています。後輩もたくさんできましたが、その子たちに負けないぐらい、元気でパワフルなパフォーマンスをしていきたいです。
藤原ファンと作り上げる、熱いパフォーマンスですね。
熊崎ソロライブでは競馬ブロックというのを作っているんですよ。ファンファーレから始まって、ファンの方たちに予想もしてもらいます。曲名を馬柱風にして、投票してもらうんです。
藤原楽しそうです!
熊崎藤原さん、次のソロライブで実況をしてください!
藤原うれしいです!次のライブまでに、腕を磨きます。私も夢が、ひとつできました(笑)。

競馬での夢
藤原熊崎さんの、競馬での夢ってありますか?
熊崎まずは、100万馬券ですね。帯封での払い戻しを経験したいです。そのためにも、たまには大胆な予想もしていこうかな。それから、競馬場全場制覇です!今度、小倉に行くので、残りは函館、新潟、京都ですね。
藤原あと、3場ですね!熊崎さんの座右の銘を教えてください。
熊崎「小さな幸せを大きな幸せに」です。小さな幸せが重なって、大きな幸せになるんだと思います。だから、小さな幸せを見逃さないようになりたいですね。
藤原それでは最後にファンの皆様にメッセージお願いします。
熊崎いつも皆様、私と競馬をはじめ色々なお話しをしてくださって感謝してます。ファンの皆様から応援していただけるので自分らしく活動を楽しめていると感じています。皆様の応援があるからこそ夢もどんどん大きくなっていってると思いますし、それを叶えていきたいです!馬券も帯封馬券を的中できる様に頑張ってそして、その予想に乗ってくれたファンの皆様と喜びをご一緒できれば嬉しいです!これからも皆様と色々な感情を共有できるように、私自身、素敵な人になっていける様頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

構成:スポーツ報知 志賀浩子
Photograher:橋本健
広報担当:IDEO

藤原 菜々花ラジオNIKKEIのアナウンサー。担当番組:「中央競馬実況中継」「ななかもしか発見伝!」「こだわり羽生結弦セットリスト」等
