戸崎圭太騎手

一生懸命乗るのは、未勝利戦でも重賞でも同じです

有馬記念を制覇したレガレイラ号をはじめ、多くの名馬へ跨ってきた戸崎騎手。中でも印象に残っている馬は?夢やライバル、騎手という職業への思いなどを語っていただきました。

有馬記念制覇

藤原ファンの記憶に新しい昨年末の有馬記念制覇ですが、レガレイラとは初コンビでした。調子は良さそうでしたか?

戸崎いい状態でしたね。スタートだけは凄く気を付けてました。ゲートの出が今ひとつでしたが、二の脚がついたので最高のポジションが取れました。

藤原道中は6番手追走からじわじわ上がって行きました。

戸崎この日の馬場からも、後ろからという選択肢はない。メンバー的にも前だと思っていました。

藤原1周目スタンド前では逃げるダノンデサイルを見ながらの5番手に上がりました。この道中、どんなことを考えていたのですか?

戸崎もう、このあたりで「いい感じだな」と。3コーナーに差し掛かった時点で、前にいたディープボンドの手応えが怪しいと感じたので、この馬の位置が開くなと思いました。この段階で、前の馬の雰囲気を見ながら、直線で開くのはどこかを探っていたんです。

藤原この短時間で、そこまで!

戸崎もう1コーナーの段階から、どの馬が下がってきそうか、どこで上がっていけそうかとかも考えますよ。

藤原そして、最後のあの叩き合い!馬の気迫を感じました。

戸崎レガレイラの最初の印象は、優しそうな女の子だな~というものでした。実際乗っても折り合いはつくし。騎手にとって不安を感じることはまったくない優等生でしたしね。でも、最後は凄かったですね。外から来たシャフリヤールに勢いがありましたし、ほんと最後はレガレイラの根性を感じました。

印象に残っている馬

藤原このレガレイラをはじめ、たくさんの名馬に乗ってこられました。中でも印象に残っている馬は?

戸崎フリオーソですね。

藤原船橋の川島正行厩舎所属で、帝王賞などを制した地方競馬のヒーローですよね。

戸崎初めて乗るときは緊張しましたね。ずっと、コンビを組んで、大きなレースをいくつも勝たせてくれました。もちろん、いい走りができず、負けたこともあります。でも一緒に戦って、さまざまな経験が積めました。凄く頭の良い馬で、勝負どころで自分から動いていってくれるんです。競馬の流れを教えてくれたのはフリオーソです。

藤原戸崎さんの騎手人生に大きな影響を与えた馬なんですね。

戸崎あの馬がいなかったら、ここまで来れなかったと思います。

藤原その大井所属時の時代も含め、ずっと第一戦で活躍なさっています。レースへのモチベーションは、どうやって作っているんですか?

戸崎結果を出し続けることでしょうか。そのために、常にレースに向き合っていく。体に気をつかい、良い状態を保つようしっかり準備をして、ひと鞍、ひと鞍を丁寧に乗る。一生懸命乗るのは、未勝利戦でも重賞でも同じです。その積み重ねがGⅠなど、大舞台での勝利につながると思っています。

藤原ひとつ、ひとつのレースを丁寧に乗り、その勝利がまた自身のモチベーションを上げると。いい循環を作っていくことなんですね。でも、負けるレースもありますよね?そんな時の切り替えとか、どうされているのですか?

戸崎レースの反省は、その日の最後のレースを終えてからにしています。負けたからといって、沈んでいても、次のレースはすぐにきます。そこは、気持ちを切り替えて、新聞で次のレースをチェックしたりしますね。そうやって自然に気持ちを切り替えています。

馬の上は居心地のいい場所

藤原私は失敗すると、引きずるんですよね…。常に冷静に心を整えられている戸崎さんにとって、騎手は天職ですね。将来的なことはどうですか?ズバリ、調教師になりたいとかお考えありますか?

戸崎怪我をしてから、うまく乗れない時期があって。その時は、調教師の道を考えましたね。その頃、同期や仲間が調教師に転身したりしていたので。いずれかは…と思っていますが、現在はまだまだジョッキーでいたいですね(笑)。

藤原みんな、もっと戸崎騎手の騎乗を見たいですしね。戸崎さんにライバルっていますか?

戸崎ライバルはですか…。うーん。自分自身ですかね。基本的にあまり周りを意識していないんです。座右の銘は「自分に勝つ」ですし。

藤原ストイックですね!戸崎さんから未来の騎手を目指す人達にメッセージをお願いします。

戸崎夢がある仕事だと凄く思います。厩務員さんもそうですけど、今は日本のレースだけでなく、世界中のレースで活躍する機会があります。もちろん、プロの世界なので厳しい部分もありますけど、それ以上に面白い部分もあり、自分がやればやるだけ良くなっていく、そして馬を通じて、馬とのやりとりが僕は凄く好きで、その感覚が、その時が凄く気持ち良いので…。騎手になるとそういう感覚を感じられると思います。

藤原戸崎さん自身の夢はありますか?

戸崎そうですね…日本ダービーは勝ちたいなと!それは強く思っています。それがいつになるかわかりませんが、その為にも明日のひと鞍、ひと鞍を丁寧に乗って頑張りたいなと思いますね。

藤原最後にファンに一言お願いします。

戸崎僕は馬にしか乗れない人間なんですけど…(笑)。馬に乗った時は凄く馬の上の居心地が良くて、そこで背中やハミを通じて馬とのやり取りを色々してます。その姿やレースを見て「元気が出た、勇気が出た」と感じてもらえたら嬉しいです。

戸崎騎手、取材にご協力いただきまして誠にありがとうございました。

構成:スポーツ報知 志賀浩子
Photograher:山口比佐夫
広報担当:IDEO

藤原 菜々花ラジオNIKKEIのアナウンサー。担当番組:「中央競馬実況中継」「ななかもしか発見伝!」「こだわり羽生結弦セットリスト」等

※この記事は 2025年4月2日 に公開されました。

×