きょうの蹄音 競馬にまつわるちょっといい話
牝馬三冠への挑戦
10月16日は、岡田 祥嗣 騎手の誕生日です。誕生日おめでとうございます!
ようこそいらっしゃいませ。
日曜は、阪神競馬場で3歳牝馬クラシック最終章・秋華賞が行われます。京都競馬場整備工事による開催日程の変更により、昨年に引き続き阪神競馬場での開催になります。
秋華賞は1996年に創設されました。以前はエリザベス女王杯が牝馬クラシック最終章として行われていましたが、同レースが古馬に開放されたことで、秋華賞が3歳牝馬限定G1としてその役目を引き継ぐことになりました。これまで競馬史に名を残す多くの名牝が、秋華賞の優勝馬に名を連ねてきました。
昨年はアカイトリノムスメが優勝しました。父ディープインパクト、母アパパネという父母ともに三冠馬の血を受け継いだアカイトリノムスメは、春のクラシックは桜花賞4着、オークス2着で終わるも、ひと夏を越し直行で挑んだ秋華賞では直線での追い比べを制し、待望のG1制覇を成し遂げました。
今年の秋華賞は16頭の出走となりました。過去10年1〜3着の枠番は、
過去10年1〜3着の枠番は、
・1枠 : 0-2-2
・2枠 : 0-2-1
・3枠 : 2-0-1
・4枠 : 1-2-1
・5枠 : 0-1-1
・6枠 : 2-1-1
・7枠 : 3-2-3
・8枠 : 2-0-0
となっています。
所属別でみると
・美浦 : 2-4-0
・栗東 : 8-6-10
と関西馬が良成績を収めています。ここ3年では、オークスからの直行組と、紫苑ステークス経由した馬のワン・ツーがつづいています。
過去10年、6、7、8枠のいずれかの馬が3着以内に入っています。とりわけ7枠の馬が3着以内に入るケースが多く、穴に抑えておいてもよさそうです。
土曜時点のオッズでは、スターズオンアースが3.3倍、ナミュールが4.1倍、スタニングローズが4.9倍、アートハウスが6.3倍、ライラックが16.2倍、プレサージュリフトが19.4倍、ストーリアが23.0倍、エリカヴィータが27.4倍、ウインエクレールが30.2倍、ウォーターナビレラが31.7倍、エグランタインが39.1倍、サウンドビバーチェが40.1倍、メモリーレゾンが52.5倍、ブライトオンベイスが92.7倍、タガノフィナーレが151.6倍、ラブパイローが208.1倍となっています。
春に桜花賞、オークスを制し直行で挑むスターズオンアースが1番人気に支持されています。桜花賞を勝ちながらも、オークスでは3番人気と主役の座を他馬に渡したスターズオンアースが、今回は人気の中心となり、牝馬三冠制覇に挑みます。史上七頭目の快挙達成となるでしょうか。
ようこそいらっしゃいませ。
日曜は、阪神競馬場で3歳牝馬クラシック最終章・秋華賞が行われます。京都競馬場整備工事による開催日程の変更により、昨年に引き続き阪神競馬場での開催になります。
秋華賞は1996年に創設されました。以前はエリザベス女王杯が牝馬クラシック最終章として行われていましたが、同レースが古馬に開放されたことで、秋華賞が3歳牝馬限定G1としてその役目を引き継ぐことになりました。これまで競馬史に名を残す多くの名牝が、秋華賞の優勝馬に名を連ねてきました。
昨年はアカイトリノムスメが優勝しました。父ディープインパクト、母アパパネという父母ともに三冠馬の血を受け継いだアカイトリノムスメは、春のクラシックは桜花賞4着、オークス2着で終わるも、ひと夏を越し直行で挑んだ秋華賞では直線での追い比べを制し、待望のG1制覇を成し遂げました。
今年の秋華賞は16頭の出走となりました。過去10年1〜3着の枠番は、
過去10年1〜3着の枠番は、
・1枠 : 0-2-2
・2枠 : 0-2-1
・3枠 : 2-0-1
・4枠 : 1-2-1
・5枠 : 0-1-1
・6枠 : 2-1-1
・7枠 : 3-2-3
・8枠 : 2-0-0
となっています。
所属別でみると
・美浦 : 2-4-0
・栗東 : 8-6-10
と関西馬が良成績を収めています。ここ3年では、オークスからの直行組と、紫苑ステークス経由した馬のワン・ツーがつづいています。
過去10年、6、7、8枠のいずれかの馬が3着以内に入っています。とりわけ7枠の馬が3着以内に入るケースが多く、穴に抑えておいてもよさそうです。
土曜時点のオッズでは、スターズオンアースが3.3倍、ナミュールが4.1倍、スタニングローズが4.9倍、アートハウスが6.3倍、ライラックが16.2倍、プレサージュリフトが19.4倍、ストーリアが23.0倍、エリカヴィータが27.4倍、ウインエクレールが30.2倍、ウォーターナビレラが31.7倍、エグランタインが39.1倍、サウンドビバーチェが40.1倍、メモリーレゾンが52.5倍、ブライトオンベイスが92.7倍、タガノフィナーレが151.6倍、ラブパイローが208.1倍となっています。
春に桜花賞、オークスを制し直行で挑むスターズオンアースが1番人気に支持されています。桜花賞を勝ちながらも、オークスでは3番人気と主役の座を他馬に渡したスターズオンアースが、今回は人気の中心となり、牝馬三冠制覇に挑みます。史上七頭目の快挙達成となるでしょうか。